-
【熊本県玉名市】元ラガーマンが作るこだわりの低農薬米 "森のくまさん”10kg
¥10,000
予約商品
森のくまさんは、コシヒカリとヒノヒカリを掛け合わせた品種で、熊本県農業研究センターで8年もの歳月をかけて開発された熊本を代表するお米です!もちもちとした食感で旨味、甘みをより感じやすいのが特徴。 生産者の南さんは中学でラグビーを始め、ヤクルトラグビー部でプレー経験を持ちます。高校から寮生活を送る中で、地元熊本から送ってくるお米の美味しさを改めて実感し、このお米を全国に届けたい!と祖父母が営む米農家を学びに2年前に熊本に帰ってきました。 『ラグビーをやってきた後輩としてご縁を感じたし、やっぱりお米が美味しいので、ぜひ多くの方に味わってもらいたいです。』(大畑談) こだわりは、 ①人力で雑草除去を行うなど、農薬、除草剤を極力使わないこと(一般の農薬量の半分程度に抑えています) ②玄米の状態で保存し、出荷直前に精米して皆様にお届けすること(お米は精米することで酸化が始まり、少しずつ鮮度が落ちてしまいます) ※玄米での発送も承っていますので、ご希望があれば備考欄にご記入ください! 元ラガーマン南さんの作るお米、ぜひ食べてみてください! 《商品名》 【熊本県玉名市】《元ラガーマンが作る低農薬米》森のくまさん10kg 《金額》 10,000円(税込、送料込) 《生産者・発送元》 大本商店 南翔悟 TEL:0968-74-4548 または 090-5483-9900 メール:[email protected] 《産地》 熊本県玉名市 《内容量》 森のくまさん10kg 《配送業者》 佐川急便 《注文から発送までの日数》 10日前後 ※到着日の日時の指定は承れません。 ※発送完了メールに追跡番号を明記いたしますので、配送業者の追跡システムより到着日時のご確認が可能です。 《保存方法》 常温(20℃以下)で低湿度、暗所 ※森のくまさん10kgは、密封容器(ペットボトル等)に入れ替えて野菜室での保存がおすすめです。 ※詳細は、発送される商品の表示をご確認ください。 《賞味期限》 森のくまさん10kg:精米日から約40日を目安にお召し上がり下さい。 ※常温(20℃以下)で低湿度、暗所で保存の場合 ※詳細は、発送される商品の表示をご確認ください。 《返品・交換》 商品に不備がある場合を除き、返品、交換は承っておりません。 低農薬のため、稀に黒い点(虫食いの跡)がついたお米が混じっていることがありますが、人体に影響を及ぼすものではございません。 予めご了承のうえ、お申込下さい。 《その他》 商品に関するご質問又は不備等がある場合は直接生産者(連絡先は上記《生産者・発送元》欄をご参照下さい。)へご連絡お願いします。 画面下側の「特定商取引法に基づく表記」もあわせてご確認ください。
-
【茨城県下妻市】にじのきらめき 白米 真空パック5.4kg×5袋
¥22,600
2018年に農研機構が開発した新品種「にじのきらめき」。 炊き上がりの艶やかさから名付けられました。お米の粒が大きく、甘みも強いので、食べ応えがあります。初めて炊き立てを味わった時は思わず「甘い!」と呟きました。 コシヒカリと同等以上の食味であるにも関わらず、コシヒカリより高温耐性に優れ、収量性も高い、稲の丈が低いため倒れにくく、稲の病気への抵抗性も持っている、と栽培もしやすい品種なんです。 まだ聞き慣れない品種ではありますが、美味しいのにお財布にも優しいお米と言えそうですね!! そんな「にじのきらめき」を、茨城県の米農家 苅部農園が、注文が入ってから精米し、5キロずつ真空パックにしてお届けします。(お米は精米後から鮮度劣化が始まります) 真空だから未開封であれば、風味を逃さず1年保存が可能。 近年はお米を通販で買う人も増えましたが、鮮度や保存方法が心配で、少量ずつ注文していたという方にはもってこいの商品です。 《商品名》 【茨城県下妻市】にじのきらめき 白米 真空パック5.4kg×5袋 《金額》 22,600円(消費税・送料込) 《生産者・発送元》 株式会社苅部農園 メール: [email protected] 《産地》 茨城県下妻市 《内容量》 にじのきらめき 5.4kg×5袋(27kg) ※精米仕立ての白米を5.4kgずつ真空パックしたものを5袋 《配送業者》 ヤマト運輸 《注文から発送までの日数》 一週間以内 《保存方法》 常温(高温多湿を避ける) 《賞味期限》 未開封で1年 《返品・交換》 商品に不備がある場合を除き、返品、交換は承っておりません。 予めご了承のうえ、お申込下さい。 ※一袋ずつ丁寧に真空包装を行い緩衝材を詰めて発送しますが、輸送中の衝撃等の影響により稀に真空状態が保てなくなる場合があります。その場合は真空でない袋のお米からお早めにお召し上がりください。(真空でない袋が余りにも多い場合は配送事故調査を行いますのでご連絡ください。) 《その他》 商品に関するご質問又は不備等がある場合は直接生産者(連絡先は上記《生産者・発送元》欄をご参照下さい。)へご連絡お願いします。 画面下側の「特定商取引法に基づく表記」もあわせてご確認ください。